2009年05月13日10:57


我が家にも新茶が♪≫
カテゴリー │季節
毎年お茶は通販で購入している向日葵家です。
今年は、お茶の消費が多かったのか新茶の案内を待ち焦がれていました

(いつものお茶がなくなって香典返しのお茶使ってた~笑)
そして注文してやっと昨日新茶が我が家にも~\(^o^)/

代金を支払わないと飲めない!と
へんな気を使う向日葵(笑)ですので早速支払いに


振込用紙を見てみると・・・
へっっっ





振込み期限は・・・・8月~~~!!!
そんなに待っていただけるんですか

でも早く振り込まないと忘れちゃいそうなのでさっさと振り込んできましたよ

今までは毎年毎年案内が来るのを「まだ~?まだ~?まだっ
」って待ってたんですが

いろんなお茶やさんのブログを拝見して
お茶やさんて大変なんだな~と初めて知りました。
ブログもなかなか捨てたモンじゃないぞ

今はおいしいお茶を作っていただいてありがとう♪って思いです。
日本人に生まれて・・・静岡に住んで・・・
よかったなぁと思える季節ですね

この記事へのコメント
「お茶」 本当に美味しいですね。。。
特に 新茶の美味しさは格別です...!
健康にも良いし 最高の飲み物です。
by なかさ1
特に 新茶の美味しさは格別です...!
健康にも良いし 最高の飲み物です。
by なかさ1
Posted by なかさ
at 2009年05月13日 21:56

あっ、掛川茶ですか?
我が家も掛川茶をお取り寄せしているんです(^-^)
もしかしたら同じお茶屋さんだったりして?(≧▼≦)新茶の季節ですね。
あの香りはたまりません。日本人に生まれて良かったと毎年騒いでいる私です^ロ^;
我が家も掛川茶をお取り寄せしているんです(^-^)
もしかしたら同じお茶屋さんだったりして?(≧▼≦)新茶の季節ですね。
あの香りはたまりません。日本人に生まれて良かったと毎年騒いでいる私です^ロ^;
Posted by ひなみ at 2009年05月13日 22:12
向日葵さん
こんばんは。
ご住所がわかれば、出来立ての新茶 送って差し上げられるのに…。
でも、うちは深蒸しではないので、向日葵サンの好みとは ちょっと違うかなぁ
でも、サンプルもお届け出来ますので、いつでもどうぞ


こんばんは。
ご住所がわかれば、出来立ての新茶 送って差し上げられるのに…。
でも、うちは深蒸しではないので、向日葵サンの好みとは ちょっと違うかなぁ

でも、サンプルもお届け出来ますので、いつでもどうぞ



Posted by にしむら at 2009年05月13日 22:37
>なかさ1さん
お茶いいですよね~^^
以前勤めていた会社で名古屋の研修センターで泊まりで研修を受けた時お茶のまずかったこと・・まずかったこと・・・(>_<)
それ以来、泊まりの研修の時はお茶をパックに入れて持って行くようにしました。
静岡に住めて幸せですね~♪
>ひなみさん
そうです!掛川茶なんです。
家で飲むお茶なので安いお茶なんですが
我が家には充分すぎるおいしさなんです~笑
新茶の香りはたまらないですね!
>にしむらさん
にしむらさんんちのお茶も是非飲んでみたいです♪
真空パックでくるので毎年だいたい一年分注文するんですが
いつも途中で足りなくなって・・・^^;
スーパーでつなぎで買ったお茶のまずいこと(笑)
やっぱりお茶やさんから直接買ったほうがおいしいですね!
お茶いいですよね~^^
以前勤めていた会社で名古屋の研修センターで泊まりで研修を受けた時お茶のまずかったこと・・まずかったこと・・・(>_<)
それ以来、泊まりの研修の時はお茶をパックに入れて持って行くようにしました。
静岡に住めて幸せですね~♪
>ひなみさん
そうです!掛川茶なんです。
家で飲むお茶なので安いお茶なんですが
我が家には充分すぎるおいしさなんです~笑
新茶の香りはたまらないですね!
>にしむらさん
にしむらさんんちのお茶も是非飲んでみたいです♪
真空パックでくるので毎年だいたい一年分注文するんですが
いつも途中で足りなくなって・・・^^;
スーパーでつなぎで買ったお茶のまずいこと(笑)
やっぱりお茶やさんから直接買ったほうがおいしいですね!
Posted by 向日葵 at 2009年05月14日 10:04
私今年初めてお茶摘み体験をしてみました^^
NPOのお手伝いだったのですがお仕事としてやっていらっしゃる方々は本当に大変だなぁと思いました
美味しいお茶をいただけることに改めて感謝ですね^^
NPOのお手伝いだったのですがお仕事としてやっていらっしゃる方々は本当に大変だなぁと思いました
美味しいお茶をいただけることに改めて感謝ですね^^
Posted by クーちゃん
at 2009年05月15日 02:33

>クーちゃんさん
お茶摘みって大変みたいですね!
工場での製茶作業もあると深夜遅くまでになるみたいですから・・・。
毎日、何気なく飲んでるお茶ですが
手間隙かかってるんですね♪
お茶摘みって大変みたいですね!
工場での製茶作業もあると深夜遅くまでになるみたいですから・・・。
毎日、何気なく飲んでるお茶ですが
手間隙かかってるんですね♪
Posted by 向日葵 at 2009年05月15日 13:05