三島・修善寺癒し旅【三島編】

カテゴリー │季節友達お出かけ

3年振りに友だちとお出掛けしてきました。

三島駅で関東組の二人と合流
周辺を歩きました。

三島っていいところですね~♬
実は初めて行ったのですが歩いているときれいな水が流れる水路があったり
小川や公園もありカモがたくさんいました。

天気は雨予報でしたが何とか雨が降らずに歩きだすことが出来ました。
最初の目的地は三島大社

三島・修善寺癒し旅【三島編】


七五三のお詣りの方たちが多くいました。

三島・修善寺癒し旅【三島編】

(写真撮影の時のみマスクを外しています)


続いて向かうのは源兵衛川

源兵衛川は楽寿園の小浜池の富士山の伏流水による湧水を水源とし
温水池に注ぐ約1.5kmの灌漑(かんがい)用水路で
中郷地区の農業用水のために流路の一部が人工的に作られた川なんだそうです。

三島・修善寺癒し旅【三島編】


川の中に遊歩道?が作られており歩くことが出来ます。
とてもきれいな水ですが
結構な早さの流れで流れを見て歩くと何だかクラクラします(笑)


川沿いの木々も色付いていたりしてきれいでした。(ピークはもう少し先かな?)

そして川沿いにあるカフェでランチを済ませ楽寿園に向かいました。
ランチを食べ外に出たら天気予報通りの雨・・・

それでも久し振りに会った友だちとの会話が楽しくて
マスク越しで大きな声で話したり笑ったりは出来ませんでしたが
雨に濡れた木々がそれはそれでステキで全部良い方向に舵を切ることが出来ました(笑)

三島・修善寺癒し旅【三島編】



楽寿園を出るとすぐに三島駅電車
伊豆箱根鉄道に乗って修善寺に向かいます=3



>>>修善寺編に続く



  • 同じカテゴリー(季節)の記事
    年末のご挨拶
    年末のご挨拶(2024-12-31 17:34)

    新年のご挨拶
    新年のご挨拶(2024-01-04 10:54)

    2023年のオモイデ
    2023年のオモイデ(2023-12-30 15:30)


     
    この記事へのコメント
    ありゃ…
    大社だ…(^^♪

    三島っていい所ですよね…
    今度 ばあちゃんちを案内します(笑)
    Posted by 静岡茶 販売しています:にしむら 静岡茶 販売しています:にしむら at 2022年12月14日 00:48
    にしむらさん
    こんにちは^^

    初めて行きました!
    三島大社も楽寿園も・・・
    良いところですね~

    三島大社で食べた福太郎というお団子が美味しくて(笑)
    お土産で買って来ちゃいました!
    Posted by 向日葵向日葵 at 2022年12月16日 10:12
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    三島・修善寺癒し旅【三島編】
      コメント(2)