お花見巡り~奥山公園~
カナメ神宮を後に次に向かったのは奥山公園
奥山半僧坊の入口にある公園です。
池の周りにあるソメイヨシノはやはり満開を過ぎて散り始め
風に吹かれて花びらがはらはらと舞っていました。
(ゴミのように見える白い点々が花びらです)
サクラの木の横には紅葉の木が花を付けていました。
紅葉の花ってそんなにじっくりは見ないのでなんとなく珍しいかなと思ってパチリ
池に掛っている橋に降りてみました。
上から見た光景とはまた違った感じですね。
枝垂れサクラはまだきれいでした
そして奥山公園を後に次に向かった先は・・・
おっと!
奥山公園と言えば奥山半僧坊…奥山半僧坊と言えば
奥山半僧坊と言えば
【大あんまき】ですよね!
これこれ
でもこの日は大あんまきを販売している野沢製菓店さんは臨時休業
残念~(T_T)
この写真の大あんまきはお彼岸の時に買ってきたもの。
甘すぎなくて意外と食べられちゃう。。。
今度行ったら買って来よう(って、次行くのはいつなのかしら?笑)
関連記事