晩夏の上高地
先週、二泊三日で上高地&高山を歩いてきました。
一日目は大正池から河童橋の往復。
残念ながら雨が降ったり止んだりできれいな山々の写真が撮れず・・・
でもその雨で汚れが流されたかのような澄んだ空気の中を歩くことが出来ました。
二日目は打って変わってきれいな青空が広がりウォーキング日和
宿泊した大正池ホテルからシャトルバスで上高地バスターミナルまで行き
そこから明神池までを往復しました。
朝の大正池に写る青空と山と雲
あぁぁ~この景色が見たかったのよ(笑)
河原に降りて下から河童橋をパシャリ。
穂高連峰と梓川
前日雨が降ったにもかかわらず全く濁っていない川の水。
明神池に行く途中にある岳沢湿原
言葉が要らない美しさです
明神池の畔に鎮まる穂髙神社奥宮にお詣りです。
写真も色々撮ったのですがどれをチョイスしていいか分からないほど
すべてがステキでした
上高地というと思い浮かぶのが
★大正池
★河童橋
★明神池 等々ですが
行ってみて思ったのが有名どころも素晴らしいのですが途中にある
★田代池
★岳沢湿原
が息をのむほどにきれいでした。
ツアーとかで行くと多分有名どころしか行かないと思うのですが(時間の関係で)
こうやって歩くとステキな場所を見ることが出来
頑張って歩いた者だけが味わえる景色を堪能出来て幸せでした♡
関連記事