2019年10月05日23:42
ヤマスタ帰りに*ほうじ茶講習会*へ≫
今日はヤマハスタジアムでサッカー観戦
試合?
うん、あまり覚えてないよ(笑)
そんな感じ

本題はコチラ。
試合帰りにジュビサポでもありブロガーさんでもあるお友だちの西村農園さんへ
素人でも簡単にほうじ茶が作れるということでお友だち母娘と向日葵夫婦で
レクチャーを受けて来ました。

歓迎?看板まで作っていただきました(笑)

ほんの3分~5分くらい煎るだけで左側の緑茶が右側のほうじ茶へと変身するんです。
これは講師である西村さんが煎ってくれたもの。
受講者である私たちが使わせていただいたのがコレ

ほうじ茶作りの専用の器具
もちろん専用の器具は自宅にはないのでフライパンで代用OK
そして煎っている時の香りがまた香ばしくてホントいい香りなんです!
完成したほうじ茶がこちら

う~んいい香り♪
もちろんその場で淹れて飲んできました。

美味しかった~\(^o^)/
茶葉の量も煎る時間も自分好みでOKなんだって!
いろいろ教えてもらって楽しかった♪
あれ?今日試合したっけ?くらいに元気になって帰ってきました(笑)
西村さんありがとうございましたm(__)m

試合?
うん、あまり覚えてないよ(笑)
そんな感じ


本題はコチラ。
試合帰りにジュビサポでもありブロガーさんでもあるお友だちの西村農園さんへ
素人でも簡単にほうじ茶が作れるということでお友だち母娘と向日葵夫婦で
レクチャーを受けて来ました。
歓迎?看板まで作っていただきました(笑)
ほんの3分~5分くらい煎るだけで左側の緑茶が右側のほうじ茶へと変身するんです。
これは講師である西村さんが煎ってくれたもの。
受講者である私たちが使わせていただいたのがコレ

ほうじ茶作りの専用の器具
もちろん専用の器具は自宅にはないのでフライパンで代用OK
そして煎っている時の香りがまた香ばしくてホントいい香りなんです!
完成したほうじ茶がこちら
う~んいい香り♪
もちろんその場で淹れて飲んできました。
美味しかった~\(^o^)/
茶葉の量も煎る時間も自分好みでOKなんだって!
いろいろ教えてもらって楽しかった♪
あれ?今日試合したっけ?くらいに元気になって帰ってきました(笑)
西村さんありがとうございましたm(__)m
この記事へのコメント
向日葵さん こんにちは!
記事…はやっ!!
ありがとうございます。
お誘いした割に、なんかバッタバタで 申し訳ない…
何回かチャレンジして、スムーズに出来るようになったら また作りに来てくださいね!
ありがとうございました。
記事…はやっ!!
ありがとうございます。
お誘いした割に、なんかバッタバタで 申し訳ない…
何回かチャレンジして、スムーズに出来るようになったら また作りに来てくださいね!
ありがとうございました。
Posted by 静岡茶 販売してます:にしむら
at 2019年10月06日 10:10

にしむらさん
こんにちは^^
お誘いありがとうございましたm(__)m
すんごく勉強になったし楽しかったです~♪
あっ…あれ忘れた!とかこれやらなきゃ!とか
そんなバタバタ感も全部含めて楽しかったよ(^^)v
また遊びに行かせてくださいね(*^_^*)
こんにちは^^
お誘いありがとうございましたm(__)m
すんごく勉強になったし楽しかったです~♪
あっ…あれ忘れた!とかこれやらなきゃ!とか
そんなバタバタ感も全部含めて楽しかったよ(^^)v
また遊びに行かせてくださいね(*^_^*)
Posted by 向日葵
at 2019年10月07日 13:29
