やさしく学べるカメラ教室~7回目~

カテゴリー │趣味ワタシ

昨日は生涯学習講座のカメラ教室7回目でした!
今回のお勉強のテーマは『構図』

いつも悩むのは
景色にしても
食べ物にしても
人にしても
動物にしても

写真を撮ると同じような構図になってしまい
目で見た感動を写真で伝えられないと言う事(>_<)

そんなお悩みを先生に丁寧に教えて頂きました!

やさしく学べるカメラ教室~7回目~


まずは目標物を決める事。

ダイヤキラキラ光るもの
ダイヤ大きなもの
ダイヤ目立つもの
などを決めたらその目標物をどこに持ってくるか。

真ん中に置くのがいいのか
三分割にして右上だったり左下だったり・・・
などなど、
なるほどーーー!と思う事ばかりでした
でもやっぱり撮る人の感性だったりセンスが出るわけで汗

ワタシにはその感性やセンスはあまりないかなとキャー

それでも昔撮った写真とのビフォーアフターをしてみると・・・



私が使っているカメラを買った当初に撮った写真がコチラ

やさしく学べるカメラ教室~7回目~


一番目立つ石碑がド――――ンと真ん中(笑)
昨日教わった構図の考え方では・・・

石碑をもう少し左側にし
通路の始まりを左下からにして通路の終わりを右上に持って行くように
撮ってみたら少しは違う写真になっていたでしょうガーン

やさしく学べるカメラ教室~7回目~


これは昨日の教室で撮った写真。
真ん中に余白を出してみました!
上ていうかたまたまそんな写真が撮れたって言うのが正解ですがキャー

そして自分的に一番気にった写真がコレ

やさしく学べるカメラ教室~7回目~


題して『グラスの中に教室が!』
少しズームを効かせてみたのがコチラ

やさしく学べるカメラ教室~7回目~



少しは勉強の成果が出ているのかなぁなんて思いながら
次回、最終回の講座を楽しみたいと思います♪


次回は『渾身の一枚』を持って行かないといけないんですが・・・
このグラスの写真にしようかなぁ~にんまりちょき





  • 同じカテゴリー(趣味)の記事
    心やすらぐ・・・
    心やすらぐ・・・(2016-06-23 20:41)


     
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    やさしく学べるカメラ教室~7回目~
      コメント(0)